
代表メッセージ
MESSAGE
株式会社トミテック 代表
冨田 英次
tomita eiji
あなたの声を聞かせてください
こんにちは。株式会社トミテックの代表、冨田英次です。
トミテックは創業以来、お客様の声と共に活動し、成長しています。
日々、市場は変化する中、お客様の要望も環境問題から高度な技術、高速対応など、すべてにおいての高水準化へと移り変わり、当社の技術も確実に向上し続けています。
トミテックの最大の特徴は“お客様のニーズに応えることトヨタかんばんケースを始めとする各種カード差し、塩ビからオレフィン系の材料をご用意してお客様のご要望に完全にお応えする事により、「規格品を企画品に」変化させることで、現在の信頼と実績に結び付けています。例えるならば、製品の「オーダーメイド」と言えるのではないでしょうか。お客様の希望を100%満足させるものが当社の理念であり、方針といえるでしょう。
常にお客様の声に応え、更なる技術の向上、創造力の発展、市場変化への素早い対応など当社ならではの長所を活かし、飛躍し続けて行きたいと考えています。
会社概要
| COMPANY INFO
会社名
株式会社 トミテック
代表者
冨田 英次
所在地
本社工場:愛知県刈谷市青山町1-154-9
池田工場:愛知県刈谷市池田町2−2−9
TEL:FAX
TEL:0566-21-8401 FAX:0566−24−6053
設立年月日
1987年11月30日
資本金
1000万円
取引銀行
碧海信用金庫 一ツ木支店
営業品目
カードケース、射出成形品、射出金型製作、真空成形品
沿革
| HISTORY
1987年
04月
11月
愛知県刈谷市矢場町にて個人創業
株式会社に組織変更
1988年
11月
現在地に工場を移転、緩衝材の製造加工を開始
(株)デンソー様へ直送体制を整える by三栄組
1990年
05月
カードケース部門の内製化を開始
1996年
02月
05月
真空成形にて部品輸送用トレーの製造及び日程納入を開始
携帯電話用トレーの製造を開始
1998年
08月
10月
11月
主にダンプラ通函用PPフレームを販売
カードケース部門強化の為、超音波ウェルダー導入
デンソー仕様QRコード対応カードケースの製造を開始 トヨタ系列へ納入
1999年
03月
オレフィン対応高周波ハイブリッド機を導入
2000年
05月
断裁機を導入し、シート販売を拡大
2006年
09月
刈谷オフィス(池田町)開設
2025年
03月
池田工場開設 新設備導入
アクセスマップ
| Map
